当院で算定している加算について
当院で算定している加算について
■医療情報取得加算について
当院はオンライン資格確認を利用できる体制を整えており、厚生労働省より通達のあった診療報酬改定を受け、医療情報取得加算を算定しております。マイナンバーカードを健康保険証としてご登録・ご利用いただくことで、過去の受診歴・薬剤情報・特定健診情報などを取得・活用し、より良い医療の提供に努めています。
■医療DX推進体制整備加算について
当院では、オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報を実際に診療に活用可能な体制を整備し、電子処方箋及び電子カルテ共有サービスの活用など医療DXを推進することで質の高い医療の提供を行う診療体制構築に努めています。
【当院での取り組み事項】
1.レセプトオンライン請求の実施 2.オンライン資格確認等の実施および取得データの活用体制の整備 3.電子処方箋の発行体制の整備 4.電子カルテ情報共有サービスの活用体制の整備 5.マイナンバーカードの健康保険証利用に関する一定の実績。
当院では医療DXの推進に伴い医療DX推進体制整備加算を月に一度算定しておりますのでご理解の程よろしくお願い致します。
■明細書発行体制等加算について
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、診療明細書を無料で発行しております。診療明細書とは診療内容や薬の種類などの医療費の詳しい内容が記入された明細付きの領収書です。公費負担医療の受給者で、医療費の自己負担のない方についても発行いたしております。明細書の発行が不要な方は受付にお申し付けください。
■一般名処方加算について
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。一般名処方とは、お薬の「商品名」ではなく「有効成分」を処方箋に記載することです。そうすることで、供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況もあります。
ご理解、ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。