毛や皮膚の状態に合わせたおすすめプラン
脱毛したい部位の肌や毛の状態によって、効果の高い脱毛方法は変わってきます。できるだけ短期間にご希望の仕上がりになるよう、当院では脱毛に関する医療スペシャリストがカウンセリングでしっかり見極め、ライフスタイルなども考慮しながら最適な脱毛方法やプランをご提案しています。
肌コンディションや痛みへの耐性などによって選択肢はさまざまですが、毛の質や生え方、毛量、皮膚タイプ、自己処理の頻度などの目安となる判断基準をここでご紹介していますので、ご参考にしてください。
毛の質
医療レーザー脱毛で効果を得やすいのは、同一毛質です。毛質は、色が濃い・薄い、太い・細いに分けられ、混在している場合はそれぞれの毛質に合わせた出力による照射が必要になるため照射回数が増えて、通院回数も多くなってしまいます。
濃く太い毛が大半を占めるタイプ
医療レーザー脱毛で、高い効果が得られるタイプです。
毛根のメラニン量が多いのでレーザーによる反応が良好です。4~6回という少ない回数できれいな仕上がりが望めます。部位では、VIO、ヒザ下、ワキが濃くて太い毛が多いため、医療レーザー脱毛に向いています。
濃く長めの軟毛が多いタイプ
一般的な体毛はこのタイプが多くなっています。毛根が細いため、色が濃くてもメラニン量が少なく、高出力の照射が必要です。実際の施術では、低出力・中出力でスタートして、少しずつ出力を上げて高出力の照射にすることで安全性の高い施術を実現しています。また、出力を上げる際には必ずテスト照射を行って安全性を確保しています。部位では、上腕、胸~腹部、背中~臀部、大腿、顔は、このタイプの毛質が多くなっています。
いろいろな毛質が混ざった混合毛質タイプ
毛質に合わせた出力で段階を踏んで施術を進めます。最初は低出力で濃く太い毛を減毛させ、その後に中出力で中~軟毛を減毛します。残った薄い毛は高出力照射を行います。出力を上げる際にはテスト照射を行うことで安全性を高めています。ワキやヒジ下は、毛質が混在しているケースがよくあります。
毛の生え方
寝た状態で生えている・直立するように生えているなど、毛の生え方によって最適な医療レーザー機器は変わってきます。当院では複数の高性能な医療用レーザー機器を揃えて、さまざまなタイプに対応できるようにしています。
混合タイプ
寝た状態で斜めに生えている毛と、直立するように生えている毛が混在している状態です。ワキはこの混合タイプが多くなっています。それぞれに適した2機種を使った施術を行うため、混合タイプは照射回数が増えます。
寝た状態で斜めに生えている毛が多いタイプ
皮膚にそって生えている状態で、ヒザ下・ヒジ下・ビキニラインなどに多くなっています。
皮膚に立って生えている
ワキ中央部などに多い状態です。ヒザやヒジもこの生え方がよく見られます。
毛量
ムダ毛の毛量は他の方と比較したことがないと思います。女性は特にほとんどの方が自己処理などでケアしているため、ご自分の毛量が普通なのか判断しにくい傾向があります。
医療レーザー脱毛は一定範囲に照射するため、毛量に関わらず回数や期間をベースにした料金体系です。
ご自分の毛量がわからない場合には、無料カウンセリングにいらしてください。毛量だけでなく、肌や毛の状態やご希望される仕上がりに応じたトータルの見積もお出ししています。無理に勧誘することもありませんし、帰宅されてじっくり検討していただいて大丈夫です。気軽にご相談ください。
皮膚タイプ
色白
医療レーザー脱毛に向いています。皮膚のメラニンに左右されない施術ができるため、高出力の照射が可能です。それによって毛根のメラニンへダイレクトにレーザー照射の効果を伝えやすくなります。
普通
色の薄い毛が残ってしまう可能性があります。高出力の照射で皮膚のメラニンが反応してしまうと、ヤケドやシミなどのリスクがあるため、安全面を考慮した制限が必要です。
黒め
皮膚の色が濃い方でも可能なレーザー機器を用いた低出力~中出力までの照射が可能です。
ダメージが強いタイプ
自己処理を繰り返すなどによって、毛穴や色素沈着、シミ、黒ずみ、くすみ、埋没毛などが多いタイプです。低出力のレーザー照射によって濃い毛や中間毛の減毛を行い、照射回数は比較的多くなります。うれしい効果として、レーザー照射による美白効果があります。脱毛だけでなく、レーザーの美白効果と自己処理回数が減ることによる回復で、肌改善につながります。なお、黒ずみが強い部位に適した機種による照射などで、高い安全性を確保しています。
ホクロ、シミ、母斑(アザ)のあるタイプ
皮膚のメラニン色素にもレーザーが反応してヤケドなどを起こす可能性があるため、ホクロ、シミ、母斑(アザ)のある部分にはレーザーを照射できません。また、乳輪やその周辺、眼球周辺も照射ができません。
自己処理の頻度(剃毛の場合)
ほぼ毎日剃っている
見た目だけでなく、手触りも気になって毎日剃っている方も少なくありません。医療レーザー脱毛できれいに仕上げることが可能です。
数日に1回は剃っている
見た目が気になって頻繁に剃っている方には、医療レーザー脱毛の回数プランで目立つ毛をメインにした減毛もおすすめできます。特定の部位だけ剃っている場合など、お悩みに合わせたプランもご用意しています。
イベントに合わせて剃っている
週に1度程度の頻度で剃っている場合や、大事な場面の前に処理している方は、突然のチャンスを泣く泣くあきらめることもあったかもしれません。そんな方には、医療レーザー脱毛がおすすめできます。
シーズンに合わせて頻度を変えている方
夏など露出度の高い時期には頻回に、それ以外の時期はイベントに合わせた処理をしているというのは、最も一般的な自己処理のペースです。露出度の高い時期に間に合わせたい場合は、その半年以上前のタイミングで医療レーザー脱毛をスタートすることをおすすめしています。医療レーザー脱毛は、毛周期を1周する半年で効果を実感されることが多いため、早めにご相談ください。